機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

14

#9 はじめての人のためのコミュニティミーティング2019 - はじめてのIT勉強会

怖くない、仙台のいろいろなコミュニティ主催者と会ってみよう!

Organizing : はじめてのIT勉強会

Hashtag :#hajimete_it
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
20/30

Description

はじめに

はじめてのIT勉強会は、 いろいろな不安があって勉強会への参加を躊躇っている方が
気軽に参加し、「一歩目」を体験しつつ、明日から役立つ知見を獲得するための勉強会です。
参加回数に関わらずご活用いただける内容を提供します

  • 勉強会ってなにするの?どんな雰囲気なの?

  • 勉強会に行ってみたいけど怖い...

  • 本当になにもわからない、知り合いもいない、行っていいかわからない

  • 「みんな自分より詳しいんでしょ?」と感じる

  • 「みんな仲良しなんでしょ?」と感じる

↑のような不安を感じたことのある人にも、ぜひ一歩目としてご参加ください!

「はじめての人のためのコミュニティミーティング 2018」とは?

はじめての人のためのコミュニティミーティング 2018は、
普段なかなか一同に集まることのない仙台を中心に活動するIT系コミュニティの主催者がどのような人たちなのかを知ってもらうための年末特別イベントです。

イベントでは、コミュニティ主催者の方々の想いを聞き、
そして、食べ物・飲み物片手に自由にカジュアルに交流することを目的として開催をいたします。

はじめてのIT勉強会としても年1回の大型イベント。 以下のような悩みや想いを抱えている方の参加も大歓迎です!

  • 大人数のいるイベント怖いんだけど...
  • そもそも仙台(宮城、東北)って、そんなにIT系のコミュニティってあるの?
  • コミュニティや勉強会は見つけたけど、どんな人が運営しているのかが分からなくて不安、怖い...
  • お堅い雰囲気?それともカジュアル?悩んでくじける...
  • 自分が行きたい勉強会を探すのがとても大変...
  • 勉強会開催してみたいけど不安、先輩主催者とお話をしてみたい!
  • etc..

↑のようなことを感じたことある方も、考えたことがない方も、
今回がはじめてのイベント参加でも、ちょっとでも気になった、興味が湧いたなどを感じたら
迷いながらでもぜひ、一人でも誰かを誘ってでも、気軽にご参加ください!

2017年のイベントレポートはこちらから!

スケジュール(調整中:記載は参考情報として2017年の情報を掲載しています)

開始 終了 詳細
12:30 13:00 開場&入場
13:00 13:10 開会挨拶&趣旨説明
13:10 13:50 1:コミュニティ紹介&コミュニティ主催者トークセッション
13:50 14:00 休憩
14:00 14:40 2:コミュニティ紹介&コミュニティ主催者トークセッション
14:40 14:45 休憩
14:45 15:25 3:コミュニティ紹介&コミュニティ主催者トークセッション
15:25 15:30 仙台の勉強会コミュニティを紹介
15:30 17:00 全体交流会(ここが大事!)

登壇コミュニティ(調整中)

※敬称略、あいうえお順

  • OWASP Sendai / Natori
  • GLOBAL Lab SENDAI(共催)
  • CoderDojo Sendai / Natori
  • TDDBC
  • はじめてのIT勉強会(当コミュニティ)

主催スタッフプロフィール

佐藤 将太(さとう しょうた)

エンジニアやマネージャーとしての業務を経験しながら、リーダー育成、新人育成、若手事業家支援を行うなど後進の支援を行う活動を個人で展開するパラレルワーカー。

OWASP Natori MeetingCoderDojo Natori などの IT 系イベントの主催の他、
仙台マインドマップ普及会 など、創造性と論理性を高めるツールの公認インストラクター・エヴァンジェリストとして普及活動も展開。
プログラマーは論理的な仕事でありながら、最も創造的な仕事の一つだと考えている。

河野 康隆(こうの やすたか)

株式会社dott 所属のプログラマー。最近仙台から郡山に移住した。
JavaをメインにPythonやKotlinでのバックエンドの構築を主な職務としている。
プログラマーに必要な心技の獲得支援のため大学の教壇にも立つ32歳。

仙台でも積極的にコミュニティ活動を行っており、
過去にはリーダブルコード勉強会の開催や、現在でもGCPUG In Sendaiを主催している。
ちなみに、GCP認定資格保持者である。

可野 沙織(かの さおり)

enspace Community Manager。
はじめてのIT勉強会の主軸メンバーで 、特に若手支援とCS(=カスタマーサポート)への情熱が群を抜いているアクティブプレイヤー。

想いを形にするべく、地元宮城に繋がる海外からの道を作ろうと日本語だけでいつか海外に挑戦しようと企んでいる模様。
ちなみに、バックオフィスサポートに係る業務の信頼感が圧倒的である。

共催

スポンサー

当日のお願い

  • イベントの受付のため「名刺を2枚」のご準備をお願いいたします!
  • 当日の勉強会風景に関しまして、今後の活動広報のために撮影が行われることがございますのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

会場

会場風景

(準備中)

Feed

Hironobu FURUHASHI(ふらふら)

Hironobu FURUHASHI(ふらふら)さんが資料をアップしました。

12/16/2019 08:22

Hironobu FURUHASHI(ふらふら)

Hironobu FURUHASHI(ふらふら)さんが資料をアップしました。

12/16/2019 08:21

Hironobu FURUHASHI(ふらふら)

Hironobu FURUHASHI(ふらふら)さんが資料をアップしました。

12/14/2019 20:54

Hironobu FURUHASHI(ふらふら)

Hironobu FURUHASHI(ふらふら)さんが資料をアップしました。

12/14/2019 20:52

shota_sato

shota_sato published #9 はじめての人のためのコミュニティミーティング2019 - はじめてのIT勉強会.

11/24/2019 19:12

#9 はじめての人のためのコミュニティミーティング2019 - はじめてのIT勉強会 を公開しました!

Group

はじめてのIT勉強会

これから頑張るエンジニアのための入門勉強会!

Number of events 106

Members 714

Ended

2019/12/14(Sat)

13:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/11/24(Sun) 00:00 〜
2019/12/13(Fri) 23:00

Location

enspace

宮城県仙台市青葉区国分町1-4-9 芭蕉の辻AGOビル

Attendees(20)

masayuki_suzumki

masayuki_suzumki

#9 はじめての人のためのコミュニティミーティング2019 - はじめてのIT勉強会に参加を申し込みました!

Aki

Aki

I joined #9 はじめての人のためのコミュニティミーティング2019 - はじめてのIT勉強会!

_takwat

_takwat

#9 はじめての人のためのコミュニティミーティング2019 - はじめてのIT勉強会に参加を申し込みました!

heiankarakita

heiankarakita

#9 はじめての人のためのコミュニティミーティング2019 - はじめてのIT勉強会に参加を申し込みました!

SASAKI Yuta

SASAKI Yuta

#9 はじめての人のためのコミュニティミーティング2019 - はじめてのIT勉強会に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

#9 はじめての人のためのコミュニティミーティング2019 - はじめてのIT勉強会 に参加を申し込みました!

Hironobu FURUHASHI(ふらふら)

Hironobu FURUHASHI(ふらふら)

#9 はじめての人のためのコミュニティミーティング2019 - はじめてのIT勉強会 に参加を申し込みました!

Naoki Saito

Naoki Saito

#9 はじめての人のためのコミュニティミーティング2019 - はじめてのIT勉強会 に参加を申し込みました!

kinako_gomashio

kinako_gomashio

#9 はじめての人のためのコミュニティミーティング2019 - はじめてのIT勉強会に参加を申し込みました!

mihom_

mihom_

#9 はじめての人のためのコミュニティミーティング2019 - はじめてのIT勉強会 に参加を申し込みました!

Attendees (20)

Canceled (1)